
事業内容・料金
business
解体工事と不動産売買・建築等の
分離発注で費用を圧縮し、かつ高品質な工事を
ゆいまーるの解体工事の特徴!
株式会社ゆいまーるは、地域密着型の解体工事専門店として、丁寧な事前打ち合わせや法令遵守、環境配慮を徹底し、お客様が安心してお任せいただける高品質な工事を提供しています。
騒音・防塵対策や安全管理にも万全を期し、工事完了後には整地作業や土地活用のアドバイスなど、アフターフォローまで一貫してサポートします。
適正価格と高品質を両立させたサービスを通じて、お客様のニーズに応えるだけでなく、不動産売却や土地利用の相談にも対応。
次のステップへ繋がる未来志向の解体工事を実現しています。


20坪の場合の参考価格
648,000 (税別) 円~
※重機回送費、諸経費除く
ゆいまーるは安全と環境に配慮し、周辺への影響を最小限に抑えながら、専門スタッフによる丁寧な解体と廃材の再利用、適切な整地を行います。

30坪の場合の参考価格
948,000 (税別) 円~
※重機回送費、諸経費除く
アパートや店舗・倉庫の解体工事では、住民や店舗オーナーとの綿密な調整が不可欠です。ゆいまーるは十分な事前打ち合わせを行い、騒音や作業時間を最適化。不用品処分から内部解体まで、スムーズかつ丁寧に対応します。

30坪の場合の参考価格
1,348,000 (税別) 円~
※重機回送費、諸経費除く
解体工事の産業廃棄物は、法律に基づく適正処理が求められます。ゆいまーるは廃棄物を種類別に分別し、リサイクル処理を推進。不法投棄を防ぎ、専門業者と連携して環境負荷を最小限に抑えます。
こんな解体もできる!?
部分解体メニュー
35,000 (税別) 円〜
※重機回送・足場養生・諸経費等除く
-
カーポート
カーポートの解体は、鉄骨やアルミ、木材など異なる素材を使用した構造物が多いため、それぞれの素材に適した方法で解体作業を行います。株式会社ゆいまーるでは、カーポートの解体時に発生する廃材を適切に分別し、リサイクルできるものはリサイクル処理を行うとともに、安全を最優先に作業を進めます。また、解体後の土地整地も行い、次の利用プランに合わせて対応します。
-
物置
物置の解体は、比較的小規模な建物であるため、作業のスピードが重要です。木材や金属などの素材が使われることが多く、素材ごとに分別して処理します。株式会社ゆいまーるでは、物置の中に残っている不用品の処分もお手伝いし、クリーンな状態に整えます。周辺環境への配慮を徹底し、迅速かつ丁寧な解体作業を提供します。
-
ブロック塀
ブロック塀の解体は、コンクリートブロックやレンガを使用した壁を壊す作業です。株式会社ゆいまーるでは、強度のあるブロック塀を壊す際に、周囲に注意を払いながら作業を進めます。適切な工具を使い、作業を安全に行い、ブロック塀の廃材はリサイクル可能なものとして処理します。作業後は、地面の整地を行い、次の利用の準備を整えます。
-
フェンス
フェンスの解体は、金属や木材など異なる素材が使用されているため、解体時にそれぞれの素材を分別して処理します。株式会社ゆいまーるでは、作業前にお客様との打ち合わせを行い、フェンスの解体作業をスムーズに進めるための計画を立てます。作業中は周囲への配慮を行い、安全対策を徹底しながら作業を行います。
-
植木
植木の解体は、根本から取り除く作業が必要です。根を深く掘り起こして取り除くため、周囲の土壌や環境に影響を与えないように慎重に作業を行います。株式会社ゆいまーるでは、必要に応じて庭の整備や新たな植栽の提案を行い、土地の有効活用をサポートします。また、植木の処分方法にも配慮し、環境に優しい方法で処理します。
-
ウッドデッキ
ウッドデッキの解体は、木材を使用しているため、廃材の再利用やリサイクルを考慮した作業が重要です。株式会社ゆいまーるでは、ウッドデッキを分解し、木材を慎重に処理します。また、解体後の土地整地も行い、新しい設置物や植栽への準備を整えます。周囲の環境にも配慮し、音や粉塵が飛散しないように注意を払います。
-
ベランダ
ベランダの解体は、鉄骨やコンクリートを使った頑丈な構造物が多いため、慎重に解体作業を進める必要があります。株式会社ゆいまーるでは、作業前に十分な計画を立て、必要に応じて足場を組んで安全な作業環境を確保します。解体後には、廃材を適切に分別して処理し、解体現場の清掃も徹底します。
-
土間
土間の解体は、コンクリートやタイルが使われていることが多く、解体後に残る廃材を適切に処理することが求められます。株式会社ゆいまーるでは、専門的な機器を使って土間を慎重に解体し、周囲に影響を与えないように作業を進めます。解体後の土壌の処理や整地も行い、その後の土地活用に合わせて調整します。
-
花壇
花壇の解体は、土壌の掘削や植物の移動を伴うため、慎重に作業を進める必要があります。株式会社ゆいまーるでは、花壇内の植物を再利用したり、移植したりすることも可能です。解体後には、土壌を整え、次の利用に向けた準備を行います。環境への影響を最小限に抑え、作業後は整然とした土地を提供します。
解体工事の流れ
-
お問い合わせ・現地調査
経験豊富なスタッフが現地を訪問し、建物の構造や解体範囲を確認します。お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適な解体プランを専門的な視点から提案します。
-
お見積りのご提示
現地調査に基づき、詳細な見積りを作成します。費用と工期と考えられる万が一のリスク等を丁寧に説明し、ご納得いただいた上で次のステップに進みます。
-
各種届出・近隣へのご挨拶
工事に必要な許可の申請や届け出等を自治体などに確実に行います。また近隣住民等に前もって工事内容や日程を丁寧に説明し、信頼関係の構築に努めます。
-
アスベスト調査・事前準備
有害物質の有無を徹底的に調査し、必要な処理を行います。解体対象の建物を綿密に確認し、安全で効率的な工事のための入念な準備を整えます。
-
解体工事開始
建物の構造と周辺環境に配慮し、安全対策を徹底します。防塵・防音対策を施し、近隣への影響を最小限に抑えます。重機や手作業により、熟練スタッフが迅速かつ慎重に解体を進めます。
-
産業廃棄物の処理
解体で発生した廃材を法令に従い適切に処理します。リサイクル可能な資源を分別し、環境負荷の軽減に努めます。持続可能な廃棄物管理を実践します。
-
完了後の確認・整地
解体工事後、現場を綿密に確認し、お客様に満足いただける状態に仕上げます。必要に応じて整地を行い、土地の次の活用に向けて準備を整えます。
-
アフターフォロー
解体工事後も継続的にサポートいたします。土地の売却や今後の活用方法について、専門的なアドバイスと相談対応を行います。
施工事例

アスベスト含有建材の除去も対応した特殊解体工事
施工エリア:岐阜県多治見市
場所:岐阜県多治見市/建物構造:鉄筋コンクリート造3階建て/工期:12日間 老朽化したビルの解体にあたり、調査の結果、一部にアスベスト含有建材が確認されました。当社ではアスベスト除去の資格・許可を有しており、法令を遵守しながら専門業者と連携して安全に処理を実施。 解体工事中も現場管理者が常駐し、作業内容・安全状況を日々チェック。近隣からの信頼も厚く、工期内にトラブルなく完了しました。お客様の声:「特殊な案件で不安でしたが、プロの対応で全てクリアに。信頼できる業者さんでした。」

空き家の解体と土地売却までをワンストップでサポート
施工エリア:三重県桑名市
場所:三重県桑名市/建物構造:軽量鉄骨造平屋/工期:7日間 長年放置されていた空き家の解体をご依頼いただきました。建物には老朽化による危険個所もあり、速やかな対応が必要でした。「相続した空き家をどうすれば良いか分からない」とご相談いただいたところから、解体だけでなく不動産会社のご紹介までワンストップで対応。 解体後は更地に整地し、売却活動がスムーズに進むような状態に仕上げました。お客様の声:「土地の売却まで見据えてトータルでサポートしてもらえたので、安心して任せられました。」

住宅密集地でも安心!近隣に配慮した木造住宅の解体工事
施工エリア:名古屋市中区
場所:名古屋市中区/建物構造:木造2階建て/工期:5日間 名古屋市中心部の住宅密集地にある老朽化した木造住宅の解体工事をご依頼いただきました。敷地が狭く接道も限られていたため、騒音・振動・粉塵などの影響を最小限に抑えるために、工程ごとに対策を徹底。着工前には近隣住民への丁寧なご挨拶・説明を行い、作業中は防音シートや散水などの配慮を欠かしませんでした。 また、工事期間中のご不在が多かったお施主様とも、こまめに進捗報告を行い、安心してお任せいただけました。 お客様の声:「近隣への配慮を徹底してくださり、クレームもなく無事に終えられました。お願いして本当に良かったです。」

会社概要

適格請求書発行事業者登録番号 T8180001157509
- 主な事業内容
- 総合建物解体工事/産業廃棄物収集運搬
- 代表者
- 代表取締役 林 麻樹(はやし あさき)
- メールアドレス
- yuima-ru.h@outlook.jp
- 所在地 オフィス
- 〒470-1162 愛知県豊明市栄町上姥子3番地19
- 作業場
- 〒470-1153 愛知県豊明市前後町三ツ谷1275地内他
- 電話番号
- 0120-361-275
- FAX番号
- 0562-85-4255
- 許可番号/保有資格
-
建設業許可(解体工事業): 愛知県知事 許可(般-5)第74912号
産業廃棄物収集運搬業: (愛知) 許可番号第02300236324号
一般建築物石綿含有建材調査者
石綿作業主任者 他有資格多数